2025.07.11
Switch2発売記念!ゲーム中におすすめのお菓子25選【2025年版】
更新日 : 2025年07月09日

新しいゲーム機「Switch2」がついに発売されました!
待ちに待ったゲームの世界に没頭する時、ついつい手が伸びるのがお菓子ですよね。
でも、コントローラーや画面を汚してしまうのは避けたいもの。今回は、スーパーやコンビニで手軽に買える、ゲーム中にぴったりのお菓子を25点ご紹介します。
目次
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子1】大塚製薬/ソイジョイ
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子2】アサヒグループ食品/一本満足バー シリアルチョコ
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子3】カルビー/フルグラボール
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子4】亀田製菓/亀田の柿の種(個包装)
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子5】江崎グリコ/GABA for Sleep
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子6】ロッテ/ゼロシュガーフリービスケット
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子7】森永製菓/BAKE(ベイク)
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子8】ブルボン/ひとくちルマンド
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子9】明治/チョコレート効果72%パウチ
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子10】東ハト/ファミリーサイズオールレーズン
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子11】明治/アーモンドチョコレート
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子12】江崎グリコ/アーモンドピーク
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子13】グリコ/ビスコ
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子14】不二家/カントリーマアムミニ(バニラ)
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子15】江崎グリコ/クリームコロン<あっさりミルク>
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子16】ヤマザキビスケット/ラングドシャL
- 【2025年ゲーム中におすすめのお菓子17】ブルボン/ミニバームロールホワイトクリーム
1. ゲーム中&スマホ中でも食べられるおすすめお菓子のポイント
食べきりサイズ
ゲームやスマホに夢中になっているとついついお菓子に手が伸び続けてしまい止まらなくなります。
制限をかけるという意味でも食べきりサイズのお菓子を食べるようにしましょう!
コントローラーを汚さない工夫
ゲームの操作中に手が汚れてしまうと、コントローラーや画面がベタついたり、粉がついたりしてしまいますよね。
表面がコーティングされているものや、個包装で直接お菓子に触れずに食べられるもの、粉が出にくい形状のお菓子を選ぶと、快適にゲームができます。
素早く食べられる手軽さ
ゲームの合間やロード中など、ちょっとした休憩時間にサッと食べられるお菓子が理想的です。
片手でつまめる一口サイズのものや、袋を開けたらすぐに食べられるバータイプなどは、ゲームの流れを妨げずにエネルギーチャージや気分転換ができます。
2.ゲーム中&スマホ中でも食べてOK!手が汚れないおすすめお菓子
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子1】大塚製薬/ソイジョイ
大豆をまるごと使用したソイジョイは、腹持ちが良く、片手でスマートに食べられるバータイプ。ゲーム中に小腹が空いた時でも、コントローラーを汚す心配が少なく、効率よくエネルギーを補給できます。
ポロポロこぼれにくいので、快適にゲームを続けられますよ。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子2】アサヒグループ食品/一本満足バーシリアルチョコ
シリアルを固めたバータイプのお菓子で、片手で手軽に食べられるのが大きな魅力です。
ザクザクとした食感が食べ応えもあり、ゲーム中の集中力を切らさずに小腹を満たすのにぴったり。食物繊維やビタミン、ミネラルも豊富なので、健康を意識するゲーマーさんにもおすすめです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子3】カルビー/フルグラボール
人気のフルグラをサクサクの生地でサンドしたバータイプのお菓子。
グラノーラの食物繊維や穀物の栄養を手軽に摂取できます。片手で手軽に食べられる形状で、ゲーム中にポロポロこぼれにくいのもポイント。自然な甘さが広がり、活動の合間のリフレッシュに良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子4】亀田製菓/亀田の柿の種
ピリ辛の柿の種と香ばしいピーナッツの絶妙な組み合わせが人気の柿の種。個包装になっているため、手で触れる部分が少なく、手が汚れにくいのがゲーム中に嬉しいポイントです。ポリポリとした食感は、ゲーム中の気分転換にもぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買える定番品です。
ダイエットとしてもおつまみとしても万能な干し芋。是非ゲーム中のお菓子としてもお試しください!!!
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子5】江崎グリコ/GABA for Sleep
ストレスを軽減し、睡眠の質を高める機能性表示食品のGABA for Sleepチョコレート。薄い板状ですが、個包装されており、カカオの香りとほろ苦さがゲーム後のリラックスタイムや、気分転換にぴったりです。静かに味わえるので、ゲームの世界を邪魔しません。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子6】ロッテ/ゼロシュガーフリービスケット
糖質ゼロのロッテ「ゼロ」シリーズ。糖質を気にせずチョコレートの甘さを楽しみたい方にぴったりです。バータイプは片手で食べやすく、クッキータイプもポロポロこぼれにくい工夫がされています。ゲーム中の罪悪感なしの甘い休憩に。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子7】森永製菓/BAKE(ベイク)
外はパリッと香ばしく、中はとろけるチョコレートが特徴の森永製菓BAKE。
焼いているため表面は固まっており、手で持ってもチョコレートが溶けにくいという画期的なチョコ菓子です。手が汚れないので、ゲーム中に安心してチョコレートを楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子8】ブルボン/ひとくちルマンド
何層にも重ねられたクレープ生地をココアクリームで包んだブルボンルマンド。
クレープ生地がチョコクリームを覆っているため、手が汚れにくく、ポロポロこぼれにくい工夫がされています。サクサクと軽い食感で、上品な甘さがゲーム中の静かなひとときに広がります。個包装タイプもあるので便利です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子9】明治/チョコレート効果72%パウチ
カカオ含有量が高い明治のチョコレート効果。
ビターな味わいはゲームの邪魔をせず、カカオポリフェノールも豊富なので、集中したい時にも良いでしょう。一枚ずつ個包装になっているため、必要な分だけ取り出せて衛生的。手で触れる部分が少ないので、手が汚れにくいのもポイントです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子10】東ハト/ファミリーサイズオールレーズン
しっとりとしたクッキー生地にレーズンがたっぷり入った東ハトのオールレーズン。
個包装タイプは二枚入りで、手が汚れにくい工夫がされています。レーズンの自然な甘みとクッキーの優しい味わいが、ゲーム中のホッと一息つく時間にぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買える、親しみやすいおやつです。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子11】明治/アーモンドチョコレート
香ばしいアーモンドをチョコレートでコーティングした明治アーモンドチョコレート。アーモンドがチョコレートの核となる「チョコが包まれている」タイプで、溶けにくく、手が汚れにくい工夫がされています。カリッとした食感と、なめらかなチョコレートの口どけが、ゲーム中の良い気分転換になります。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子12】江崎グリコ/アーモンドピーク
香ばしいローストアーモンドをこだわりのチョコレートが包み込んだ江崎グリコアーモンドピーク。アーモンドがチョコレートを保護することで、溶けにくさを実現しています。カリッとした食感とチョコレートのハーモニーが、ゲームのリズムを崩さずに楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子13】グリコ/ビスコ
丸いビスケットにクリームがサンドされた、乳酸菌入りのビスコ。
サクサクのビスケットとクリームの優しい甘さが特徴で、手が汚れにくく、ゲーム中にも安心して食べられます。個包装なので、衛生的で持ち運びにも便利。ゲームのお供にぴったりな、安心感のあるおやつです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子14】不二家/カントリーマアムミニ(バニラ)
外はサックリ、中はしっとりの独特な食感が人気のクッキー。
個包装になっているため、手が汚れにくく、ゲーム中にも安心して食べられます。
優しい甘さで、どんな飲み物にも良く合い、ゲームのリラックスタイムにぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買える、みんなに愛されるクッキーです。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子15】江崎グリコ/クリームコロン<あっさりミルク>
細長いワッフルクッキーの中に、クリームが詰まった江崎グリコクリームコロン。
クッキー生地がクリームを包み込んでいるため、手が汚れにくく、ゲーム中にも安心して食べられます。サクッとしたクッキーと、ふんわりとしたクリームの優しい甘さが特徴で、静かに楽しむのにぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子16】ヤマザキビスケット/ラングドシャL
薄くて軽いラングドシャクッキーでクリームをサンドしたお菓子。
チョコレートクリームがサンドされたタイプは、クッキーがチョコを包み込むため、手が汚れにくく溶けにくいです。サクサクとした食感と、クリームの優しい甘さが楽しめ、ゲームの邪魔になりにくいです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年ゲーム中におすすめのお菓子17】ブルボン/ミニバームロールホワイトクリーム
ロール状に巻かれたケーキ生地をホワイトクリームでコーティングした、しっとり食感が特徴のミニバームロール。
優しい甘さで、幅広い世代に人気です。個包装なので、みんなでシェアしたり、ちょっとしたおやつに良いでしょう。手が汚れにくいのでゲーム中のお供にも。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?新しいSwitch2の発売を迎え、ゲームに没頭する時間はますます増えるかと思います。
今回ご紹介したお菓子は、コントローラーや画面を汚さずに、片手でサッと食べられる工夫がされたものばかり。スーパーやコンビニで手軽に買えるので、ぜひお気に入りを見つけて、美味しいお菓子と一緒に快適なゲームライフを楽しんでくださいね!
2025年上半期の売れ筋を集めました!
【2025年上半期グミ】コンビニ・スーパーで買える!市販の人気グミTOP20
お菓子パーティするならこちら!
【2025年完全版】お菓子パーティー最強ガイド!市販で買える大袋お菓子30選
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」