2025.06.30

【2025年最新】夏もチョコが食べたい!暑さに強く溶けにくいチョコ19選!

更新日 : 2025年06月24日


チョコレート大好き!でも夏は溶けてしまうイメージがあり、おでかけに持ち歩きにくいシーズンかな…と思ってしまいますよね。今回はそんなお出かけのお供でも持ち歩ける、溶けにくいチョコレート7選をご紹介したいと思います♪

帰省や旅行、車などの移動など、暑くてもお菓子を楽しめますので、ぜひご覧ください♪

目次

1. 夏でも溶けずに楽しめるチョコレートとは

夏にチョコレートが溶けてしまう理由

チョコレートがなぜ溶けるかというと、チョコレートに含まれる油脂があるから。油脂なので温度が高くなればなるほど溶けてしまいます。チョコレートが溶けるくちどけを楽しみたいところですが、夏の暑さではちょうどよい溶け具合ではなくなってしまうかもしれません。

夏でも楽しめるチョコレートにはいくつか種類がありますので、ご紹介したいと思います。

1-2.夏でも溶けにくいチョコレートお菓子の種類

焼きチョコタイプ

チョコレートの表面をサクッと焼くことで、チョコレートの油脂がつかず、手にチョコをつけずに食べることができます。焼いているためべたつかず、夏でも持ち歩きしやすいタイプのお菓子です。

シュガーコーティングタイプ

チョコレートに砂糖の液(糖衣)をかけ、コーティングするタイプのチョコレートです。カリっとした食感が楽しめます。糖衣の層がチョコレートを守ってくれているので、手につきにくいメリットがあります。ただ水分がつくとにじむように溶けてしまうため、水気には注意が必要です。

チョコ×〇〇!組み合わせタイプ

組み合わせタイプは、チョコレートと生地などを組み合わせたタイプのお菓子。例えばパイ生地の中にチョコレートが入っていたり、マシュマロの中にチョコレートが入っていたり…というものです。チョコレートに触れずに楽しめるお菓子が沢山あります。

2.暑さに強い!溶けにくいチョコレートをご紹介

それでは、さっそく暑さに強い、溶けにくいチョコレートをご紹介していきたいと思います♪

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子①】森永製菓/ベイク

①森永ベイク

溶けないチョコの代表格!森永製菓のベイク。
焼いても溶けないチョコレートとして、森永製菓さんの公式HPではレンジで温めて食べるほかほかベイクもオススメしているんですよ♪

外はさっくり!中はなめらかなチョコレートのハーモニーがたまらない新感覚チョコレートです♪

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子②】チーリン製菓/オールシーズンチョコレート

②チーリン製菓 オールシーズンチョコレート

その名前の通り、オールシーズン食べられるチョコレートです!
糖衣コーティングされているので、もちろん手にもつかないですし、溶けにくい!

筆者おすすめポイントとしては、糖衣コーティングのお陰でカリッとした食感を楽しめるのもオールシーズンチョコレートの良い所♪そして1粒が小さいのでついついたくさん食べちゃいます(笑)

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子③】明治/ガルボ

③明治ガルボ

おそらく筆者の好きなチョコレート上位3位には入るであろう明治ガルボ。こちらも手につきにくく、溶けにくいチョコレートになっています♪

中にもチョコがぎゅっと浸み込んでいるので1粒で濃厚なチョコレートの味わいを楽しむ事が出来ます!!
更にこのパウチタイプはチャックがついているので自分が食べたい分だけ食べられるオススメチョコレートですよ♪

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子④】マースジャパン/M&M’s ミルクチョコレート

④MMsミルクチョコレートシングル

M&M’s ミルクチョコレートの筆者のイメージは「THE!アメリカのチョコレート!」といった感じでしょうか(笑)こちらもカラフルな糖衣チョコレートなので、溶けにくいチョコレートです。

気付いたらたくさん食べてしまうので食べすぎ注意!あっという間になくなってしまうクセになるチョコレートかも!?

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑤】江崎グリコ/リベラ

リベラ

機能性表示食品にもなっているチョコレートで、「脂肪や糖の吸収を抑える」ハイスペックチョコレート「リベラ」。コロコロ四角いサイズが可愛いのに機能性に溢れている非常に優秀なチョコレートです。
健康系のチョコレートといえば美味しくないというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、全くそんな事ありませんでした!

こんなに美味しくて健康を目指せて、さらに溶けにくいなら一石二鳥ならぬ、一石三鳥!?ですよね♪

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑥】江崎グリコ/GABA

⑥江崎グリコGABA

健康系の機能性表示食品チョコレートの先駆けといえばGABA!

「ストレスを低減」というパワーワードに発売当初はとっても驚いたのを覚えています!!!
『チョコレートでストレス低減って・・・そんなおいしい話ないでしょ~』 と思っていましたが、メンタルバランスチョコレートというだけあって消費者の皆さまに長く愛されているチョコレートです♪

こちらも手につきにくく、溶けにくいチョコレートなので、例えば交通渋滞に巻き込まれた時などリラックス効果も期待できて、おでかけにぴったりですよね!

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑦】名糖産業/ぷくぷくたい

ぷくぷくたい

モナカの中にふわふわのエアインチョコが詰まった名糖産業のぷくぷくたい!
モナカに包まれている事もあってチョコレートが溶けにくくなっています。食べると中のチョコがふわふわなので口の中で溶けます。
食べ応えがあってとっても美味しいですよ♪チョコレートが食べたいお子さん。でも手を汚させたくないお母さんの戦いはこのぷくぷくたいで解決です(笑)

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑧】森永製菓/チョコボール

チョコレートがピーナッツやキャラメルなどを包み込み、さらに外側をコーティングしているため、指で直接チョコレートに触れにくく、溶けにくい工夫がされています。
カリッとした食感も楽しく、冷やして食べるとさらにパリッと美味しくなります。スーパーやコンビニで手軽に買える定番品です。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑨】ロッテ/コアラのマーチ

ビスケットの中にチョコレートが入っていて、手で触ってもチョコレートが溶けにくい!暑い日でも安心して楽しめます。冷蔵庫で冷やして食べると、中のチョコレートがパリッとして美味しいです。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑩】ロッテ/トッポ

ロッテのトッポは、最後までチョコレートがぎっしり詰まったプレッツェル菓子。プレッツェルの中にチョコが入っているため、手が汚れにくく、夏でも溶けにくいのがうれしい♪サクサクのプレッツェルと濃厚なチョコレートの組み合わせが、幅広い世代に人気です。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑪】ブルボン/チョコリエール

サクッと焼き上げたロールクッキーの内側にチョコレートがたっぷり詰まったブルボンのチョコリエール。
クッキーの上にチョコレートが載っているので、手で触っても溶けにくく夏でも食べやすいです。サクサクのクッキーとチョコレートの組み合わせが絶妙です♪

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑫】ロッテ/クランキービッグパウチ

パフのサクサクとした食感が楽しいロッテのクランキー。チョコレートの中にパフがぎっしり詰まっているため、手に取っても熱が伝わりにくく、溶けにくい工夫がされています。ザクザクとした食感が、夏でも重くなりすぎずに楽しめます。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑬】明治/アーモンドチョコレート

香ばしいアーモンドをチョコレートでコーティングした明治アーモンドチョコレート。カリッとしたアーモンドの食感と、なめらかなチョコレートの口どけが楽しめます。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑭】ロッテ/パイの実

サクサクのパイ生地の中に、チョコレートが入ったロッテのパイの実。チョコレートがパイ生地に守られているので手で触っても溶けずに安心して食べられます。一口サイズで食べやすく、パイの香ばしさとチョコレートの甘さが絶妙なバランスです。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑮】ブルボン/ミニルマンド

何層にも重ねられたクレープ生地をココアクリームで包んだブルボンのミニルマンド。クレープ生地がチョコクリームを覆っているため、手が汚れにくく溶けにくいです。サクサクと軽い食感が特徴で、上品な甘さが広がります。個包装なので、オフィスのおやつにもぴったりです。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑯】グリコカプリコミニ大袋

エアインチョコレートをコーンで包んだ、可愛らしいサイズのカプリコミニ。コーンがチョコレートを保護しているため、手が汚れにくく、溶けにくい♪ふんわりとした軽い食感のチョコと、サクサクのコーンの組み合わせが楽しい一品です。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑰】明治/明治ミルクチョコレート CUBIE

定番の明治ミルクチョコレートが、コロンと可愛らしいキューブ型になりました♪
一口サイズで食べやすく、手が汚れにくいのがうれしい!なめらかな口どけと、ミルクのコクが溶け合う優しい甘さはそのままに、夏場でも溶けにくいよう、手につきにくいコーティングタイプになっています。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑱】ヤマザキビスケット/ラングドシャL

薄くて軽いラングドシャクッキーでクリームをサンドしたお菓子。チョコレートクリームがサンドされたタイプは、クッキーがチョコを包み込むため、手が汚れにくく溶けにくいです。サクサクとした食感と、クリームの優しい甘さが楽しめます。

【2025年最新溶けにくいチョコ菓子⑲】東ハト/チョコビ

星の形が可愛らしいサクサク食感のスナック菓子、東ハトのチョコビ。全体にチョコレートが練り込まれていので、溶けにくく手が汚れにくいです。映画のお供にもぴったり!

3.手につきにくい!暑さに強い溶けにくいチョコ菓子19選!まとめ

いかがでしたでしょうか?

今年のGWや夏休みはたくさんの思い出が出来ると良いですね!!!
更に今年の夏は猛暑が予想されるので、暑さに強い溶けにくいチョコレートを持って行って、楽しくおでかけしましょう♪

2022年は猛暑!?熱中症予防対策おすすめお菓子5選!2022年は猛暑!?熱中症予防対策おすすめお菓子5選!

先輩ママに聞きたい! 子供と移動中ぐずり対策!おすすめお菓子先輩ママに聞きたい! 子供と移動中ぐずり対策!おすすめお菓子

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事